羽子板市
羽子板市
羽子板市の歴史

毎年、12月の17日、18日、19日の3日間、台東区の浅草寺(観音様)の境内で羽子板市が開かれます。この羽子板市の始まりは、今からおよそ300年以上も前、江戸時代初期の万治年間(1658~)ごろだと伝えれています。江戸時代中頃には、当為全盛を極めた歌舞伎の人気役者の舞台姿を写した羽子板が市に並べられ、人々は自分の贔屓役者の羽子板を競って買い求め大変な人気でした。羽子板市は、戦時中の一時期を除き毎年開かれ、年の暮れの年中行事として人気があります。

羽子板市
羽子板市
羽子板市
 
羽子板市
羽子板市
羽子板市